闇金から借りたら銀行口座を凍結された。口座売買してしまったときの対策・解除する方法

闇金から借りたら銀行口座を凍結された。口座売買してしまったときの対策・解除する方法


実際に、闇金からの借金が原因で銀行口座が凍結されてしまうケースがあるのは事実です。

 

「ただお金を借りただけで、なぜ口座が凍結されるのか」と疑問に思う方も多いかもしれませんが、意図せずして犯罪に関与してしまった結果、自分の口座が凍結されてしまう場合があるのです。

 

また、「銀行口座が凍結されて何年もそのままで困っている」という相談が闇金対策法で逆に被害が増えた現実があります。

 

 

これらは、『犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律(通称:振り込め詐欺救済法)』に基づき、オレオレ詐欺や闇金口座として凍結要請されてしまったことが原因であると考えられます。

 

めちゃくちゃ焦ってしまう上に思わず頭を抱えてしまう問題です。

 

これは闇金などに自分の銀行口座をうっかり売買してしまったときに起こりうる被害です。

 

小遣い稼ぎのためや闇金からの圧力により、自分の銀行口座を売買してしまいます。

 

このような行為は、犯罪利用される可能性が高く、法律で厳しく禁止されています。

 

実際には、犯罪行為に加担することになり、逮捕されるリスクも非常に高いです。

 

このページは銀行口座が凍結されたときの対処方法を書いています。

 

闇金からの借金で口座凍結される理由

闇金からお金を借りた場合に口座が凍結されるのは、その口座が犯罪行為に利用された疑いがあるためです。

 

金融機関は、捜査機関や消費者庁弁護士会などから情報提供がある場合や、犯罪利用預金口座に該当する疑いがあると判断した場合に、その口座の取引停止などの措置を講じます。

 

このような措置は、犯罪被害を減らすために行われるものであり、犯罪行為に利用された口座から被害者に対する補償金が支払われる場合もあります。
(犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律(いわゆる振り込め詐欺救済法)3条1項)

 

闇金からお金を借りただけでは口座が犯罪利用預金口座となるわけではありません。

 

しかし、闇金業者が貸付金の回収を他の利用者に任せる「客振り」を行い、その口座が闇金による犯罪利用に用いられた場合、金融機関は口座凍結の措置を講じる可能性があります。

 

例えば、Aさんが闇金から貸付を受け、後日他の利用者Bさんに弁済金を振り込む場合、Bさんの口座が疑わしい取引が行われた口座として捜査機関等から情報提供を受けた場合、その口座は犯罪利用預金口座として認定され、取引停止等の措置を講じられることがあります。

 

これは、金融機関が犯罪被害を未然に防ぐために行う措置であり、利用者が悪質な闇金業者からの被害を受ける可能性を減らすことを目的としています。

犯罪に使われた銀行口座は凍結される

被害者支援団体の話によると闇金対策法ができてから増えている相談が所有している銀行口座がすべて凍結されて現金をおろせなくなるトラブルです。

 

 

せっかく働いて振り込まれるはずの給料ももらえず、さらに引き下ろせないのはたまったものじゃありません^^:

 

どのように闇金が他人の銀行口座を使っているのか、図にするとこんな感じです。

 

 

自分自身は悪気はなくても犯罪に使用されている銀行口座だと認識されるんです。

 

詳しく説明すると、僕が闇金に申し込んで2万円の融資が決まったとします。

 

この2万円は闇金業者が僕の銀行口座に振り込んでくれたと思いがちですが実はほかの闇金から借りている人の返済窓口として僕の銀行口座が使われているんです。

 

闇金業者があなたのほかに借りている人に返済口座としてあなたの銀行口座を指定して「返済金はこの口座(僕の口座)に2万円振り込んでくれ」と指示し、他の債務者から僕に2万円振り込まれるという仕組みです。

 

そして、この図の債務者が取立てや嫌がらせを受けて、たまらず警察や弁護士に被害の相談をすると僕が闇金とグルになっているんじゃないかと疑われて僕の銀行口座が凍結してしまうんです。

 

そして最悪の場合ですが僕自身も逮捕されることがあるんです。

 

もしこれが自分のこどもだったらと考えるとおそろしい。こどもの人生までむちゃくちゃにしてしまうではないですか!

闇金への口座売買は何罪に該当する?


売買目的で新規に銀行口座を開設すると、銀行に対する詐欺行為として詐欺罪が成立するのです。

 

これは単に通帳やキャッシュカードを受け取るだけでなく、その行為自体が銀行に対する欺瞞行為と見なされるため、法律によって厳しく禁止されています。

 

詐欺罪は重大な犯罪であり、法的な責任が伴うため、口座売買には十分注意が必要です。

凍結された銀行口座を解除する方法

自分で口座凍結解除を依頼する


まずは、自分で問い合わせをする方法があります。

 

凍結された口座を契約している銀行で「誰から口座の凍結が要請されたのか」を聞きます。

 

すると、凍結の要請を行った警察署、もしくは弁護士事務所を教えてくれますので、直接口座凍結の解除を依頼してください。

 

警察署や法律事務所に依頼しに行くとき、闇金業者との取引を証明できる「通帳」、「振り込み履歴」や「闇金との取引」を証拠として持参すると、話がスムーズに進みます。

 

無事に身の潔白を証明できれば、口座の凍結を解除してもらうことができます。

闇金詐欺問題に専門の弁護士や司法書士などの専門家に解除を依頼する

これは本当に頭を抱える問題で自分から「ちょっと銀行口座使えるようにしてよ!」と銀行に行ってもなかなか解除してくれません。

 

銀行に解除してくれと言っても「警察の許可がないと解除できない」などいわれてしまいます。

 

また通帳とキャッシュカードをもって警察に説明すれば解除できるはずなのですが、警察側も闇金とグルだとまず疑ってかかっているので捜査が終わらないことには解除してくれないケースが多いです。

 

 

相談者の中には3年間も凍結された主婦もおられます。3年間も銀行口座使えないって想像したくありませんよね。

 

ほんと困るどころの騒ぎじゃないです^^:

 

しかも「凍結口座名義人リスト」とういものに載ってしまうので新しい口座も開設できないんです。

 

警察庁が作成している「凍結口座名義人リスト」に登録されることになり、このリストには約7年間登録されるようですから、その間銀行口座を一切持てません。

 

その助けをしてくれるのが闇金に強い弁護士や司法書士です。

 

「口座凍結解除要請書」というものを提出し、いち早く「凍結口座名義人リスト」から相談者を外すように要請します。

 

僕は弁護士に依頼して警察と衝突させてもいいと思っています。

 

それくらいしないとマジで警察側は応じないですからね。

 

 

びっくりしますよほんとに。

 

なので弁護士にか司法書士が話し合って凍結を取り下げてもらう方法が良いと思います。

 

というかそれしか方法はない。

 

このような銀行口座が凍結されたという被害の相談も無料で受け付けている事務所があります。

 

「口座凍結解除要請書」を提出しても、まったく相手にされないこともありこの場合は、いまのところとにかく闇金とは無関係だということを主張し続けるしかないようです。

 

銀行側の判断で解除してくれることもありますので根気強く交渉することをおすすめします。

 

闇金口座凍結の相談ならウイズユー司法書士事務所。

 

他で断られた闇金問題も喜んで受任してくれる男気溢れた司法書士です。

ウイズユー司法書士事務所

代表司法書士 奥野正智

大阪司法書士会第2667号

簡裁認定番号第312416号

 

ウイズユー司法書士事務所は、経験豊富な奥野正智司法書士が運営する、大阪に本拠を置く事務所です。

 

闇金問題に特化し、特筆すべきはその5万件以上の解決実績です。

 

迅速な対応を重視しており、多くの場合、闇金業者からの取り立てや嫌がらせを最短即日で停止させることができます。

 

遅くとも数日以内には問題を解決する実力があります。

 

 

さらに、奥野司法書士は特にしつこい闇金業者にも強く立ち向かい、完全な解決を目指します。

 

また、人柄もよく、相談者の立場になって親身になって対応してくれます。

 

 

家族や友人にも闇金や消費者金融から借りていると絶対に知られないように徹底的にプライバシーを守ってくれます。

 

費用も分割・後払いも可能ですので安心して無料相談してください。

 

 

凍結された銀行口座を解除する司法書士さんの動画

実際に口座が凍結されて嫌がらせを受けた被害者と司法書士のやり取りがyoutubeでアップされています。

東京目黒区に事務所を構えるふくだ総合法務事務所の福田司法書士さんのyoutubeで、この司法書士も闇金にめっぽう強い司法書士として知られています。

 

めちゃくちゃ交渉がうまいのがわかります。

弁護士・司法書士ならお金を取り戻せる可能性がある

きちんと被害者だということが裁判でわかれば凍結された銀行口座の残高すべて取り戻せるだけでなく闇金に払ったお金も戻ってくる可能性がありますのであきらめないことが大切です。

 

「被害回復分配金支払申請」といって、振り込め詐欺や闇金の貸し借りに利用されて凍結された口座の残高を分配できる手続きがあります。

 

絶対にあきらめずに法律家と相談しながらお金を取り戻してください。

銀行口座の情報は渡すな!闇金業者が銀行口座を担保にする(口座買取詐欺)

闇金は、カモと見定めた相手に対しては、ありとあらゆる手段で骨の髄までしゃぶりつくそうと狙っています。

 

口座買取は、闇金への返済や困った人や闇金とは全く関係のない人の銀行口座を買い取る手口で、買い取った銀行口座は闇金の悪用されてしまいます。

 

悪用されるだけでなく、闇金とグルと勘違いされ、逮捕されるケースもすくなくありません。

闇金への口座売買方法

闇金へ口座を買い取ってもらう例をあげましょう。(ネット口座のケース)

 

1.キャッシュカードの表裏を写メで送る
2.その後、口座番号とロゲイン番号とキャッシュカードの番号の情報を伝える
3.闇金が指定した住所にキャッシュカードを送る

 

このような手順で口座売買します。

 

闇金はこの口座を、お金の貸し借りに使います。

 

闇金から借りた人が返済する口座に使うことで、捕まらないようにしているワケです。

 

たとえ捕まったとしても、闇金業者の名義ではないので、身元を知られないという魂胆です。

 

 

闇金業者は他人通帳への振り込みで大半が集金をしています。

 

こういうことは正規の業者ではまずやりません。

 

なぜなら、彼らがこうして奪い取った口座の使い道は、犯罪を通して得たお金を出し入れするというものだからです。

家族名義の銀行口座を売るケースもある

本人名義の口座を売ったがそちらが凍結されてしまったため、配偶者や子供の口座まで作らされたということもあります。

 

自分の口座が凍結された時点で決して次を作ってはいけなかったのですが、ずるずると闇金の言いなりになって、気がついたら一家で闇金や振り込め詐欺などの犯罪に加担していたというケースもあります。

 

気を付けたいのが、親が勝手に未成年の子供の口座を売ってしまえば、最悪、その後で子供が自分の口座を作れなくなるということも考えられるのです。

 

また、既に闇金から借りていた人が返済できなくなって、返済の代わりに銀行口座を要求されることもありますが、これもほぼ間違いなく悪用されるという意味では同じことです。

 

 

銀行口座だけではなく携帯電話でも同じような手口で詐取されたり、無理やり作らされたりすることがあります。

 

いくつもの銀行口座や何台もの携帯・スマホを渡してしまった後で弁護士に相談に行く人もいますが、これでは相談が遅すぎて既にその携帯を使った被害者が出てしまっている可能性もあります。

 

被害者なのに逮捕されるという理不尽なことにならないよう、こういったことを要求された時点で「何かおかしい」と疑って専門家に相談に行くべきです。

SNSで銀行口座の情報を渡すのは危険

最近、特に多いヤミ金被害がツイッター(X)などで教えてしまった自分の銀行口座に闇金が勝手に入金し、違法な金利を取る押し貸し被害が増えています。

 

「現金プレゼント企画」などで当選しました!といって容易に銀行口座を教えるのは危険です。

 

押し貸し」という闇金被害を被る可能性があります。

 

 

 

詐欺系の副業アカウントが多いのでほんとに注意してください。押し貸しの被害に遭わないためにも銀行口座番号の情報は絶対に渡さないようにしてください。

 

*安易に書いてはいけません

口座凍結被害が増えたのは取り締まりを強化したから

数年前に大阪八尾市で闇金の卑劣な取り立てにより3人が自殺してしまった事件があったのですがそれ以来、闇金の取り締まりが非常にきつくなりました。

 

闇金に対する取締りを強化しようと警察が本気で動き出したんですね。

 

 

今まで本気じゃなかったのかいな!と思ったのですが取り締まりがゆるかったんです。

 

そして「闇金対策法」というものが施行されたわけですがそのおかげで現在に至るまで順調に闇金は減りつつあります。

 

とくに雑居ビルに入りこんでいた店舗型の闇金業者は、検挙されることをおそれて、ほとんどその姿は見れなくなりました。

 

開業すればすぐ捕まるからです。

 

ですが闇金側もめげません。意欲が減るどころかますます勢いが増しています。

 

実際に地方の新聞紙でも闇金被害を報じる事件がよくみられます。

 

 

店舗型のヤミ金が減少したのはよいのですが今度はインターネットで商売をはじめる闇金業者が増えました。

 

容易にHPが作れる昨今多くの正規の業者を装った違法業者がちょくちょく見受けられます。

 

インターネットで「ブラックでも借りれる」などといった多重債務者向けの甘い言葉のサイトはほぼ闇金といって過言ではないでしょう。

 

こんな感じです。

 

 

パッと見た感じかわいいアヒルさんもいることから普通の金融会社と思ってしまうのですがよ〜く見ると堂々と月3割と高い金利をうたっています。

 

住所や名前、勤務先、緊急連絡先など個人情報を入力すれば早々に正規の業者を装って融資の電話がかかってきて、審査が通ればいとも簡単にあなたの銀行口座に何の躊躇も無く振り込んでくれます。

 

このようにパソコンやスマホで楽々借り入れができるようになってから銀行口座が凍結される被害がグンッと増えてしまいました。

 

銀行口座が凍結されると自分自身が闇金業者と疑われる可能性があるので早めの対応をおすすめします。

 

銀行口座を解除させるのには時間がかかります。

 

疑いを晴らすにはいまのところ弁護士か司法書士に任せるしか方法はありません。

 

口座凍結の問題を解決したいならウイズユー司法書士事務所がおすすめです。

ウイズユー司法書士事務所

代表司法書士 奥野正智

大阪司法書士会第2667号

簡裁認定番号第312416号

 

 

 

事務所名 司法書士法人 ウイズユー司法書士事務所
司法書士 奥野 正智
会員番号

大阪司法書士会第2667号 / 簡裁認定番号第312416号)
大阪府行政書士会第7123号)

所在地 〒530-0044
大阪府大阪市北区東天満2-9-1 若杉センタービル本館7階
設立 2014年
電話相談 無料相談 0120-326-046
電話受付営業時間 9:00〜21:00
メール相談 24時間受付中

 

著者,監修者

法律ができればその抜け道をさぐり知識にうとい素人を巧妙に餌食とする悪知恵がはびこるのが常です。

多くの人は法律が守ってくれることを知らず、不当な取り立てに悩まされてしまいます。

貴真面目な人ほど悪質業者の手口の犠牲になりやすいです。

当たり前の権利を知っていただき是非解決してください。

 

【免責事項】

サイト上で表示されている画像や口コミなどは、過去の弁護士や司法書士事務所からの情報を基に掲載しています。これらの情報は時間の経過により変更や削除されていることがありますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。また、掲載内容は予告なく変更される場合や取りやめとなることが考えられます。最新の詳細は、各事務所の公式サイトをご参照いただきますようお願いします。

 

関西大学ファイナンスコースを専攻し卒業。金融を学び、FP2級の資格を持ち、WEBサイトを運営している40代。

 

■参考サイト

経済産業省

日本弁護士連合会

大阪司法書士会

日本司法書士連合会

ヤミ金融対策法の解釈について

 

当サイトに掲載されている弁護士は、日本弁護士連合会、司法書士は、日本司法書士会連合会に登録されています。