勝手に闇金からの借金の連帯保証人にされてしまった時の解決方法

最終更新日 2023年6月1日

勝手に闇金からの借金の連帯保証人にされてしまった時の解決方法

勝手に闇金からの借金の連帯保証人にされてしまった時の解決方法

自分に身に覚えがなく知らない間に闇金の連帯保証人にされているケースがあります。

 

はっきり申し上げて1円も返済義務はありません。

 

払わないと支払う義務がなくても暴力的な取立てや嫌がらせをしてきますし番号を変えてもまた違う知人や家族に取り立てが行きますので解決するには、

 

借金している本人に納得してもらって警察や司法書士に相談して電話をやめさせることが大事です。

 

 

闇金の場合の保証人とは法的な意味はなくほとんど口約束か携帯番号などで勝手に連帯保証人にされている場合が多いので、あせらずに対応しましょう。


 

できれば証拠となるように電話の内容を録音しておくことが望ましいです。

 

会社や職場、友人に取り立てが来た時の対処方法

自分自身が闇金からお金を借りていて、返済できなくなると勝手に会社や職場、友人に取り立てが行く場合があります。

 

この場合は事情を説明して、対応してもらうしかありません。

・非通知にしてもらう
・無視する
・弁護士に対応してもらう

 

が一般的な対応方法で、電話に出てしまうと怒涛の取り立てが始ります。

 

警察がかわりに電話対応してくれてもそれは一時的で取り立てはやむことはないです。

 

自分自身でなんとかできるという自信がある人は別ですが、弁護士が間に入って対応してもらいましょう。

 

以上、「勝手に闇金からの借金の連帯保証人にされてしまった時の解決方法」でした。

 

闇金相談ならこの法律家が完璧に解決してくれます。

 

ウォーリア法務事務所

代表司法書士 坪山正義

大阪司法書士会会員(第3831号)

簡裁訴訟代理等関係業務認定会員(第1012073号)

 

他の事務所で断られても関係あらへん。闇金と対決してもウォーリアが100%勝ちます。

 

全国どこでも対応。相談無料。

 

ウォーリア法務事務所の解説へ

 

無料相談窓口はこちら

 

 

著者,監修者

関西大学ファイナンスコースを専攻し卒業。金融を学び、FP2級の資格を持ち、WEBサイトを運営している40代。
調理師免許取得、飲食店経営。

法律ができればその抜け道をさぐり知識にうとい素人を巧妙に餌食とする悪知恵がはびこるのが常です。
多くの人は法律が守ってくれることを知らず、不当な取り立てに悩まされてしまいます。
貴真面目な人ほど悪質業者の手口の犠牲になりやすいです。
当たり前の権利を知っていただき是非解決してください。

サイト運営者情報 株式会社クロスウェブ
法人番号 1120001197731
経済産業省
社会貢献への取り組み 地方創生SDGs 官民連携プラットフォーム
スマート・ライフ・プロジェクト
ポジティブオフ
地方創生テレワーク