【旦那がキャッシング】結婚した時から100万ほど定期的に借り入れ

たった今の話で、普段使わない部屋の片付けをしていたら金融機関の開けていない封筒が幾つもあったため、見てみたところ借り入れについての封書でした。

 

いつも、金融機関から書類が届くと夫が隠すように何処かへ持っていくので不自然に思っていて、以前には借金でもしてないよね?と聞いたこともありましたが、していない、との事で信じていました。

 

しかし今見たものは確実に借り入れの書類…他にも似たような封筒が入っているダンボールがあったので探してみると同じような書類が沢山出てきました。

 

私が探し出した中では1番古いもので2年前、結婚した時から100万ほど定期的に借り入れしているみたいです。

 

私自身、こう言ったことに全く無知で、20歳で結婚出産した為アルバイト位しか社会経験がなく書類を見てもただお金を借りていると言うことしかわかりません…。

 

書類を見ていくと何ヶ月か置きに70万、140万等借りているみたいです、その時に前回借りたお金を完済?しているような書類も見つかります。

 

普段給料などが振り込まれる通帳は私が管理していますが、定期的に残高が無くなると20万振り込まれたりする事があったのですが、きっとこの借りたお金ですよね。(通帳だけ私が持っていて夫がカードを持っています)

 

給料明細を見ても車のローンなどの支払いが全ていっぺんに書かれている為、詳細もよくわかりませんでした。

 

ただ、毎月夫から7万円渡されて、それで食費や雑費のやりくりをしているのですが、それが給料から残った手取り、そこから水道光熱費を引いたら恥ずかしながらそんなに残らないんです。

 

なのに常に残高がある状態で不審に思っていました。

 

夫はお金を使うタイプではないので、きっと足りない生活費の補充で借りたのではないかと考えているのですが、最後に借りた金額が140万程あります。そんなに必要でしょうか?

 

夫が帰宅したら問いただす予定ですが、私もこういったことに無知なので上手く言いくるめられてしまいそうです。義母が銀行で働いているので相談しても大丈夫でしょうか?

 

今とてもびっくりして、どうしたら良いかわかりません…。

【匿名・無料】借金減額診断ツール

 

借金がいくら減るのか60秒でわかる匿名・無料のツールです。

 

借金の総額や借り入れ社数など簡単な情報を入力するだけで、「借金を減額する方法」や「借金減額の可能な金額」を匿名無料で判断してくれます。

 

現実に、どのくらい借金が減るのか知りたい方におすすめです。

 

1分で簡単に診断できる

 

匿名・無料で24時間いつでも診断OK

 

家族や友人にバレない

 

いくらくらい借金が減るかどうか知ることで

 

「払えなくなった時対処できるか」

 

「どれだけ精神的にラクになるのか」

 

がわかるので安心のお守りになります。

 

 

定期的に100万ほど。前回を完済して、何ヶ月かおきに70万、140万。

 

なんとなく借り換えを繰り返している感じがありますね。

 

最初に借りたお金の返済日に、返済金と利息を含めて、新たに借り直し、また、足りない分を借り足して、徐々に借金が増えていっている状態のようにお見受けします。

 

金融機関は一箇所ですか?いくつかあるのかしら。

 

まだ結婚して日が浅いようすですが、結婚資金として借りたのが最初だとすると、泥沼状態に陥ってはいないのかな。希望的観測ですが。

 

ご主人はギャンブルはされませんか?買い物好きだとか、車を買い換えたがるとか、飲みに行くのが好きだとか、なにかお金を必要とする趣味はないでしょうか。

 

単なる結婚資金で借りて、返しきれていないだけなら、今なら立ち直れると思いますが、もし、ギャンブルとか買い物依存とかがあるとなると根が深いかもしれません。

 

借金は、麻薬のようなものです。一度足を踏み入れると、そこからぬけ出すのはなかなかたいへんです。

 

いわゆる消費者ローンは利息がばかみたいに高いのに、いとも簡単に貸してくれます。

 

返せなければ、借り換えを勧め、気が付くと雪だるま式に膨らんで、返済のためにさらに他社から借り、またダメになっては次の金融機関に借り・・・と泥沼に入っていきます。

 

自信がなくてひとに馬鹿にされるのが嫌だったり、プライドが高くて自分を本物以上に大きく見せたがるタイプはとても危険です。

 

借金を隠しているのは、お金に困らない自分を演出したいからでしょうけれど、夫婦でそんなことしている場合じゃありませんね。

 

まずは、ご主人に問いただして、借金が総額いくらあるのかを確かめるべきです。「自分の借金総額を調べる方法」で検索すると方法がわかりますが、全国銀行個人信用情報センター(KSC)、日本信用情報機構(JICC)、株式会社シー・アイ・シー(CIC)すべてに情報開示を求めて総額を確認しましょう。そして、今後の返済方法をよく相談して決めましょう。

 

義母さんが銀行にお勤めなら、借金の怖さはよくご存知かと思います。一人で話しをするのが難しければ、同席してもらったほうがいいかもしれません。

 

甘く見ていると、借金は身の破滅を招きます。借金癖は、なかなか治らない難病のようなものだと思って下さい。覚悟を決めて話し合うことをおすすめします。

 


とりあえず、借りてきたお金はまだ手をつけていなかった様なのですぐに全て返すとの事でした。

 

私と息子に不自由させたくなかったので、欲しいものも我慢せずに買ってあげたかったそうです。

 

これからは、かなりキツい生活になってしまうと思いますが私も息子を保育園に入れる予定を早めて、急いで仕事を探したいと思います。

 

夫のした事とは言え、私と息子のためにやってくれた事、私がもっと早く聞いてあげられたら良かったと思います。

 

結局義母には夫から直接報告と言う形で説明させました。いつ泣きついてくるんだろうと思っていたそうです、ダメな時は頼りなさいと言われたそうです。

 

またこれから生活をもっと見直して、夫婦協力して頑張りたいと思います。

 

無知な私にありがとうございました、本当に助かりました。

著者,監修者

法律ができればその抜け道をさぐり知識にうとい素人を巧妙に餌食とする悪知恵がはびこるのが常です。

多くの人は法律が守ってくれることを知らず、不当な取り立てに悩まされてしまいます。

貴真面目な人ほど悪質業者の手口の犠牲になりやすいです。

当たり前の権利を知っていただき是非解決してください。

 

【免責事項】

サイト上で表示されている画像や口コミなどは、過去の弁護士や司法書士事務所からの情報を基に掲載しています。これらの情報は時間の経過により変更や削除されていることがありますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。また、掲載内容は予告なく変更される場合や取りやめとなることが考えられます。最新の詳細は、各事務所の公式サイトをご参照いただきますようお願いします。

 

関西大学ファイナンスコースを専攻し卒業。金融を学び、FP2級の資格を持ち、WEBサイトを運営している40代。

 

■参考サイト

経済産業省

日本弁護士連合会

大阪司法書士会

日本司法書士連合会

ヤミ金融対策法の解釈について

 

当サイトに掲載されている弁護士は、日本弁護士連合会、司法書士は、日本司法書士会連合会に登録されています。